玉淀水天宮祭
![]() 05 |
![]() 06 |
![]() 07 |
![]() 08 |
![]() 09 |
![]() 10 |
![]() 11 |
![]() 12 |
![]() 13 |
![]() 14 |
![]() 15 |
![]() 16 |
![]() 17 |
![]() 18 |
![]() 19 |
寄居町玉淀にて2004/8/7撮影。
Nikon D70, Olympus C-5060
AF-S VR ED24-120mmF3.5-5.6G ------- others
Olympus C-5060 ---------------------- 1,2
■撮影後記
寄居町の玉淀水天宮祭は関東一の水祭りだそうである。
確かに日が落ちた後、提灯の明かりに照らされた船山車は華麗である。
花火大会は平昭和6年から実施されており、山車の華やかさに彩りを添えて、こちらも見事である。
実は当日、花火の打ち上げ場所が高台にあるというのを知らなかったため、
広角レンズを持っていかなかった。
そのため山車の全景と花火をワンカットに収めることが出来なかった。
来年行ける事がそのときはもう少し何とかしたい。