下北と津軽の空と海
![]() 05 |
![]() 06 |
![]() 07 |
![]() 08 |
![]() 09 |
![]() 10 |
![]() 11 |
![]() 12 |
![]() 13 |
![]() 14 |
![]() 15 |
![]() 16 |
![]() 17 |
![]() 18 |
![]() 19 |
撮影日時 2007/7/27-29
下北半島東通村尻労(シッカリ) ------------ TOP, 1-3
下北半島東通村尻屋崎 -------------------- 4-8
下北半島横浜町周辺 --------------------- 9, 10
津軽半島中泊町周辺 -------------------- 11-13
津軽半島中泊町龍飛崎 ------------------ 17-16
青森市浅虫温泉 ------------------------ 19-19
Nikon D40
Tokina AT-X 10-17mm F3.5-4.5 --------------- 6, 7, 8
AF-S VR ED18-200mmF3.5-5.6G ------------- others
■撮影後記 去年に引き続き北東北を訪ねました。今回は去年足を伸ばせなかった 下北と津軽半島の海岸線をぐるっと回ってみました(といいつつ時間の関係で 大間まではいけませんでしたが)。 ルートは青森在住のSさんに全てお任せでしたが、さすがツボを抑えたルート 選択で絶景の連続でした。特に尻屋崎の寒立馬が良かったですね。 寒立馬はどこにいるか不定だそうですが、運良く灯台をバックに子馬まで 撮る事ができました。 また本州最北端の龍飛崎ではこれまた運良く灯台が開放されており、高台から 北海道を臨むショット(No.13)が撮れました。雲の下に北海道がうっすら写って いるのが分かるでしょうか? |