庄内の想い出
![]() 05 |
![]() 06 |
![]() 07 |
![]() 08 |
![]() 09 |
![]() 10 |
![]() 11 |
![]() 12 |
![]() 13 |
![]() 14 |
![]() 15 |
![]() 16 |
![]() 17 |
![]() 18 |
![]() 19 |
![]() 20 |
![]() 21 |
![]() 22 |
![]() 23 |
![]() 24 |
![]() 25 |
![]() 26 |
![]() 27 |
![]() 28 |
![]() 29 |
![]() 30 |
![]() 31 |
![]() 32 |
![]() 33 |
![]() 34 |
![]() 35 |
![]() 36 |
![]() 37 |
![]() 38 |
![]() 39 |
![]() 40 |
![]() 41 |
![]() 42 |
山形県庄内地方にて2010/10/9-11撮影。
Nikon D300, FinePix F70EXR
AF-S DX VR ED16-85mmF3.5-5.6G ----------- others
AF-S VR ED18-200mm F3.5-5.6G ------------ 38 - 42
FUJI FinePix F70EXR --------------------------- 28 - 31
■撮影後記 10月の3連休に庄内地方に出かけた。もともとこちらへ行くのは3年前に計画して いたのだが、その時は椎間板ヘルニアの手術で中止となってしまった。 近年酒田、鶴岡は映画のロケ地として脚光を浴びている。主に時代劇の舞台なのだが、 おくりびとを思い浮かべる方も多いことだろう(7, 28など)。 ここは藤沢周平の出身地ということで、氏の時代小説ではお馴染みの海坂(うなさか)藩 の舞台である。城下町と言うことで、工芸品の生産も盛んなのだろう、10〜14などの 味わいのある小物が色々と売られている。 また写真を撮る者なら誰でも知っている土門拳の記念館もある(31)。ここも駆け足で 見学したのだが、思ったより幅広いジャンルの写真を撮られていたのを知った。 さらに個人的に今年嵌っている水族館だが、世界一のクラゲ飼育種を誇る加茂水族館 にも行きました(こちらは別ギャラリーで公開予定)。 さたに修験道で知られる出羽三山、紅葉の月山と見所が多く、3日間では駆け足で回った 印象が強く、再訪したいな、という思いとともに帰路についたのでした。 |