![]() 1 |
![]() 2 |
![]() 3 |
![]() 4 |
![]() 5 |
![]() 6 |
![]() 7 |
![]() 8 |
![]() 9 |
![]() 10 |
![]() 11 |
![]() 12 |
![]() 13 |
![]() 14 |
![]() 15 |
![]() 16 |
![]() 17 |
![]() 18 |
![]() 19 |
![]() 20 |
埼玉県皆野町美の山にて2011/7撮影。
Panasonic DMC-GH2, GF1
LUMIX G VARIO HD 7-14mm F4 ------------------------------ 5, 10
LUMIX G VARIO HD 14-140mm F4-5.8 --------- 1, 13, 15 - 18, 20
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ---------------------- else
■撮影後記
美の山は春の桜やヤマツツジなど見応えがあるのだが、初夏のアジサイも見事である。
この山は低いながらも独立峰であり、条件が良ければ霧の中の幻想的なアジサイを撮ることが出来る。
もっとも何年か前に霧の中のアジサイを撮影して以降、花の条件の良いときに霧のアジサイを撮れた
ことはないのだが(興味を持たれた方は2002年と2005年のアジサイギャラリーもご覧ください)。
今回はご覧の通り、天候は良かったのだが、晴天が続いたため花の状態はあまり良くなかった。
美の山のアジサイはここ3、4年。花付きも以前より良くないようだ。とはいえめったに出会えない霧の中のアジサイを撮影できたので、満足感は比較的高かった。やはりネーチャーは毎年通わないと駄目な面があるのを改めて実感した。
それと今回正解だったのはマクロレンズを持参したこと。いつもは準備しないのだが、気づくとギャラリー
のかなりの枚数をマクロで撮っていた。これも機材の軽いマイクロフォーサーズの効果だろう。
来年は花の状態の良いときに霧のアジサイに出会いたいものである。