![]() 1 |
![]() 2 |
![]() 3 |
![]() 4 |
![]() 5 |
![]() 6 |
![]() 7 |
![]() 8 |
![]() 9 |
![]() 10 |
![]() 11 |
![]() 12 |
![]() 13 |
![]() 14 |
![]() 15 |
![]() 16 |
![]() 17 |
![]() 18 |
埼玉県神川町、群馬県藤岡市にて2011/11撮影。
神川町城峯公園 --------------------------------------- 1 - 11
藤岡市鬼石桜山公園 --------------------------------- 12 - 18
Panasonic DMC-GH2, Olympus E-PL1s
LUMIX G VARIO HD 7-14mm F4 ------------------------- 7, 17, 18
LUMIX G VARIO HD 14-140mm F4-5.8 ------------- 1 - 6, 11 - 16
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 -------------------- 8 - 10
■撮影後記
神流川を挟んで北側の鬼石、南側の神川町には冬桜と紅葉が同時に楽しめる
公園がある。鬼石の方が名が知られているかと思うが、城峯公園も良い所である。
今回は入手したばかりのOlympusのE-PL1sの試写がてら出かけてみた。
E-PL1sとGF2を比べるとAF性能や操作性はGF2の方が良い。E-PL1sの長所はボディ
内手ぶれ補正、アートフィルター、外付けEVFの見えがよいといったところだ。
どちらかがお奨めかと言えばGF2だが、MFの操作性はE-PL1sが良い。PENも最新
の第3世代ではAF性能が上がったので、来年はE-PL3辺りを入手したい。