初夏の美の山

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15

埼玉県皆野町美の山公園にて2013/7撮影

Olympus OM-D, Panasonic DMC-GX1

LUMIX G VARIO HD 7-14mm F4
6
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6
1 - 5, 13, 14
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
7 - 12, 15

■撮影後記
 ほぼ毎年出かけている美の山の紫陽花だが2年ぶりに出かけてみると紫陽花園地が広がっていた(No.1,2)。そちらの紫陽花の状態は良かったのだが旧来の園地の紫陽花はまだ少し早かった。
この日はこの場所でよく見られるモヤが出ておらず、この点はやや期待外れだった。
ところでNo.7のちょっと恐ろしげな風貌の昆虫はシリアゲムシ(scorpionfly)というそうだが、付着しているオレンジの球体はタカラダニのようである。虫の世界もなかなかに厳しいようだ。

ギャラリーリストへ     HOMEへ