春の赤城自然園

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27
サムネイル28
28

群馬県赤城自然園にて2014/4/29撮影。

Olympus E-PL5, Sony Cybershot RX10

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
3, 5, 6, 13
Sony Cybershot RX10
others

■撮影後記
 4月の終わりに赤城自然園に行ってみた。例年GWはあしかがフラワーパークに大藤を撮りに行くのだが近年は非常に混雑してしまいゆっくりとした撮影が難しいので行き先を変えてみたというわけである。
HPを見るとハシリドコロ(No.12,13)とヒトリシズカ(No.14,15)が見頃らしい。ヒトリシズカは少し前に森林公園で撮ったがハシリドコロは撮ったことがない。
実際に行ってみると両者とも予想より沢山咲いており、人も少ないのでゆったりと撮れた。その他にも山野草の女王・シラネアオイが絶好調、ヤマシャクヤク(No.22)も咲き始めており充実した撮影が出来た。来年もこの時期来ても良いかもしれない、そんな気持ちにさせてくれた春の一日だった。なおNo.6はシュンラン、No.8はツバメオモトである。

ギャラリーリストへ     HOMEへ