光彩花2014

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27
サムネイル28
28

武蔵丘陵森林公園にて2014/4/19, 26撮影。

Olympus OM-D, E-PL5

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6
1-3, 22, 24
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
4-7, 9-21, 23, 25-27
Samyang 7.5mm F3.5 FishEye
8, 28

■撮影後記
 桜が終わるとチューリップ撮影が例年のパターンである。3月の下旬から4月末までは次から次と草花が咲くので誠に忙しい。
以前はチューリップ撮影には横浜公園や昭和記念公園、一度はひたち海浜公園まで出かけたのだが、ここ2、3年は森林公園で済ましている。シチュエーションは前記の場所の方が良いのだが、何と言っても自宅から近いし撮影者が少ないのが良い。
さらに今年はフォトコンに入選し年間パスポートを貰ったので場所はここで決まりである。
撮影には2回出かけたが、初回は曇りで時期も早く蕾ばかりで掲載作は2回目が多い。 チューリップと言えば逆光で撮るのが定番で一番美しい撮り方だと思うが、そればかりではマンネリなので、今年は少しオーバー目の露出や影と日なたを同時に入れる構図なども試してみた。そんなわけで自分的には多少は新しい撮り方も出来てまあまあ満足な今年のチューリップ撮影でした。

ギャラリーリストへ     HOMEへ