里ざくら
 1 |
 2 |
 3 |
 4 |
 5 |
 6 |
 7 |
 8 |
 9 |
 10 |
 11 |
 12 |
 13 |
 14 |
 15 |
 16 |
 17 |
 18 |
 19 |
 20 |
 21 |
 22 |
 23 |
 24 |
 25 |
 26 |
 27 |
 28 |
 29 |
 30 |
 31 |
 32 |
 33 |
 34 |
 35 |
東京都、埼玉県、群馬県にて2016/3, 4撮影。
- 新宿御苑
- 1,2
- 鴻巣市川里中央公園
- 3
- 桶川市城山公園
- 4 - 8, 32, 33
- 吉見町桜堤公園
- 9 - 20
- 藤岡市渡良瀬運動公園
- 21 - 27
- 深谷市唐沢川
- 28 - 30
- 鴻巣市元荒川(旧吹上町)
- 31
- 北本市東光寺
- 34, 35
Nikon V2, J5, LUMIX GX8, LX100, FZ1000
- Panasonic LUMIX FZ1000
- 2
- Panasonic LUMIX LX100
- 12 - 14, 28-31
- AF-S 85mm F3.5G ED VR(FT1)
- 1
- 1 NIKKOR VR 6.7-13mm F3.5-5.6
- 34
- 1 NIKKOR VR 70-300mm F4.5-5.6
- 3
- M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
- 4-11, 15-20, 32, 33, 35
- M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6
- 21-27
■撮影後記
去年に引き続き遠征はせずに近場の桜を撮ることにした。とは言っても最初からそう思っていたわけではなくシーズン前は沼田行きを計画していたのががスケジュール等の都合で実現しなかった。その代わり久しぶりに渡良瀬バルーンレースに出掛けたが、折良く桜が満開でこの選択は正解だった。
ところでNO.3の小鳥は入内雀(にゅうないすずめ)といい普通の雀と少し外観が異なる。撮影地は市内なのだが、NETで偶然知って出掛けたところ雀が2,3羽に対してカメラマンは50名以上いて驚いた。撮影の翌週には知人宅で見た東京新聞にも掲載されていて、雀一羽撮るのも現代は情報戦の要素が大きいようです。