陽春の光彩花

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27
サムネイル28
28
サムネイル29
29
サムネイル30
30
サムネイル31
31
サムネイル32
32

昭和記念公園にて2016/4/16撮影。

Nikon J5, LUMIX GX8

AF-S 85mm F3.5G ED VR(FT1)
2, 6-11, 14-27, 31, 32
LUMIX G VARIO HD 7-14mm F4
1, 3, 12,
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6
4, 5, 13, 28-30

■撮影後記
 毎年チューリップは武蔵丘陵森林公園で撮影することにしているのだが、今年はどういうことかルピナス花畑にするそうでやむを得ず立川まで遠征することにした。機材は少し迷ったが、折角だからニコン1にFT1経由で85mmマクロを付けることにした。この組み合わせだとAFは中央一点になるが大きな不具合はなく、ピントも思ったよりもずっと迷いは少なかった。
とはいえ専用のマクロレンズは欲しいところである。余談だがニコン1登場時のロードマップで唯一残っているレンズでもありDL3機種で一段落ついただろうから今後はニコン1関連も忘れずに開発を進めて欲しいところである。
さて昭和記念公園のチューリップだが人出の多さを除けば、種類も多く、水辺や斜面などロケーションも良く近くにあれば毎年来たいところである。埼玉県にはこれほどの規模のチューリップ園はないので羨ましいと思う。

ギャラリーリストへ     HOMEへ