晩夏の小田代ヶ原

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27
サムネイル28
28
サムネイル29
29
サムネイル30
30

栃木県日光、小田代ヶ原〜戦場ヶ原にて2017/8/27撮影。

Nikon V3, LUMIX GX8

1 NIKKOR VR 70-300mm F4.5-5.6
2,5,8,10,11,15-18,22,26
LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6
1,3,4,6,7,9,12-14,19-21,23-25,27-30

■撮影後記
 去年に引き続きマイクロフォーサーズユーザーのオフ会に参加してきた。
今回は日光・小田代ヶ原9:30集合だが、日の出を見たい人は赤沼駐車場4時発バスがあるとの事だったのでそれを目指すことにした。当日は自宅を1:50に出て駐車場には3:45に到着した。既にバスが止まっていたので早速乗り込み小田代ヶ原には4:15到着した。ただ残念ながら日の出は拝めなかった。まあネイチャー撮影はそんなものである。
実は小田代ヶ原撮影は初めてである。従って有名な貴婦人も初対面である。確かに好位置に立っていて風景にアクセントを添えている。
この日のルートは小田代ヶ原から泉門池を経由して湯川沿いを赤沼駐車場に戻るものだが、コースの起伏はほとんどなく後半は川沿いを行く気持ちの良いものだった。適度に花、野鳥、昆虫などにも出会えて晩夏の高原を楽しめた。次回はクリンソウの咲く頃にでも来たいものである。

ギャラリーリストへ     HOMEへ