Wild Bird通信#05

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27

埼玉県にて2018/1, 2, 3撮影。

北本市北本自然観察公園
1-4, 6-18, 22-26
坂戸市浅羽ビオトープ
5
さいたま市秋ヶ瀬公園
19 - 21
川越市伊佐沼
27

Olympus E-M1 MarkII, LUMIX GX8, Nikon D7200

Sigma 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
1-4, 6-9, 15, 18
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3
5, 10-14, 16, 17, 19-27

■撮影後記
 今年1〜3月撮影分をまとめてみました。既にどれもこのサイトではお馴染みの野鳥ですが、ヒレンジャクとコジュケイは初めてかもしれませんね。
エナガは好きな鳥なのですが少し前に「ダーウィンが来た」で取り上げられていました。それによると近年都心でも増えているそうです。理由として巣の材料として羽毛を使うのですが、その調達先がオオタカの獲物由来であり、オオタカが都心方面にもテリトリーを広げつつあるからだそうです。この共存関係は興味深く感じました。
No.22,23のクイナは臆病な鳥で声はすれども姿はめったに見せないのですが、この日はカメラマン数名がいる前を平気で歩いていきました。それも2度も。可能ならばどういう心境だったのか聞いてみたかったです。

ギャラリーリストへ     HOMEへ