高尾さくら公園の春

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27
サムネイル28
28

埼玉県北本市高尾さくら公園にて2018/3/31, 4/1撮影。

Olympus E-M1 MarkU, LUMIX GX7MK2, Sony RX100

Sony CyberShot RX100
3 - 8
LUMIX G VARIO HD 7-14mm F4
28
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
1, 2, 22 - 26
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
9 - 21

■撮影後記
 高尾さくら公園は感動桜国と称する北本市に1995年に出来た公園である。
当初は若木ばかりで見応えもさほどではなかったと記憶しているが、ここのところ苗木も成長して見事な花を咲かせてくれる。さらに約30種の桜が植えられており、自宅から近いこともあって毎年見に行っている。
今年はどう撮ろうかと思っていたところ、最近はマクロをほとんど使っていなかったので、マクロ主体で行くことに決めた。とはいっても実際にマクロ撮影をしてみると、風が花が揺れる思ったようにピントが決まらず集中力も長く続かないこともあり、マクロ以外のレンズも持ってきてよかったと思う有様だった。
機材の話を続けると、コンデジのRX100が予想以上に働いてくれた。近接撮影に弱いという定評のあるRX100だが、ワイド端ではそこそこ寄れるので、No.5などは佳作が撮れたかな、と個人的には思っている。

ギャラリーリストへ     HOMEへ