Wild Bird通信#06

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17

埼玉県、群馬県、神奈川県にて2018/5,6撮影。

埼玉県深谷市城址公園
1
群馬県伊勢崎市華蔵寺公園
2, 3
神奈川県大磯市大磯照ヶ崎海岸
4 - 6
埼玉県北本自然観察公園
7, 17
群馬県前橋市利平茶屋公園
8 - 15
埼玉県川越市伊佐沼
16

Nikon D7200, Olympus E-M1 MarkII

Sigma 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
1-3
AF-S 300mm F4E PF ED VR + TC-17EU
4-7, 16
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3
8-15, 17

■撮影後記
 ここのところあまり写真は撮っていないのですが、もう夏鳥シーズンでもないのでまとめてみました。 1のツミは営巣しており雛が撮れるかと期待していたのですが、どうやらカラスなどに襲われてようでいつのまにか巣は空になっていました。なかなか自然は厳しいものです。
8〜11のオオコノハズク(大木葉木菟)は今シーズンの大ヒットで、サンコウチョウを撮りに行った先で情報を教えてもらい早速向かった先で出会いました。雛などはもう二度と撮れないかもしれません。もっとも近年、明治神宮で越冬した例もあるそうですが。
今の楽しみは開発発表された位相フレネルレンズ採用のNikon 500mm F5.6ですね。いわゆるゴーヨン、ロクヨンなどの大砲レンズは腰痛持ちのため無理なので(もちろん価格的にも)、サイズと写りに期待しています。

ギャラリーリストへ     HOMEへ