梅雨の彩り

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27
サムネイル28
28
サムネイル29
29
サムネイル30
30

埼玉県にて2019/6、7撮影。

幸手市権現堂堤
1 - 12
加須市玉敷公園(旧河野邸)
13 - 26
皆野町美の山公園
27 - 30

Olympus E-M1 MarkII

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 PRO
1 - 19, 27 - 30
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
20 - 26

■撮影後記
今年は蓮はあまり撮っていないのですが、紫陽花は何度が撮影に行きました。 その理由は単純でレインウェアを2、3着買ったのでその防水効果を確かめるためというのが大きかったです。
いわゆる防水を謳うゴアテックスなどのレインウェアは濡れないのは当然ですが、薄くて軽い撥水のウインドブレー カーでも1時間程度の雨なら全然濡れないことが分かりました。
もちろんこれらのウェアは完全な防水ではないので、強雨の中では浸水してくるのでしょうが、少しくらいの雨なら充分耐えられるというのが分かったのは収穫でした。
アウトドアのメーカーからは撥水性のウインドブレーカーが出ているので、50〜150g程度の軽量なウェアをカメラバッグの片隅に忍ばせておくと良いと思います。

ギャラリーリストへ     HOMEへ