晩秋への視線

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27
サムネイル28
28
サムネイル29
29
サムネイル30
30

東京都、埼玉県、群馬県にて2019/11, 12撮影。

群馬県赤城自然園
1 - 11
嵐山町嵐山渓谷
12 - 16
武蔵丘陵森林公園
17 - 23
新宿御苑
24 - 26
北本市北本自然観察公園
27 - 29
前橋市嶺公園
30

Nikon Z7, Olympus E-M1 MarkII, LUMIX GF9
#24-26はアートフィルター・ポップアートを使用。

AF-S 24-120mm F4G ED VR
1 - 8, 10, 11, 12 - 23,
Sigma 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
27
AF-S 300mm F4E PF ED VR+TC-17EU
28 - 30
LUMIX G VARIO HD 7-14mm F4
9
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
24 - 26

■撮影後記
春の桜と秋の紅葉は2大被写体なので、普段より力を入れて撮影していますが、今年は少し前に行った南米旅行の影響で何となく気力が湧きません。やはりイグアスの滝やマチュピチュ遺跡に比べるとインパクトに欠けます。いわば被写体への感受性のインフレーション状態になった模様です。
そうはいってももともと好きなのと、Nikon Z7を買ったので近場のいくつかには出掛けてみました。
いずれも目新しさは無いのですが、そういった中で野鳥撮影の合間に撮ったNo.27〜30が個人的には案外気に入っています。いつもと視点を変えるだけで気に入ったカットが撮れるのも写真の面白さですね。

ギャラリーリストへ     HOMEへ