蝦夷富士周遊紀行

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27
サムネイル28
28
サムネイル29
29
サムネイル30
30

北海道にて2019/6撮影。

ニッカ余市工場
1 - 5
積丹岬
6
島武意海岸
7
神威岬(神威岩)
8, 9
神仙沼
10 - 17
ニセコ
18
羊蹄山
19
ふきだし公園
20
洞爺湖
21
昭和新山
22
登別地獄谷
23 - 28
室蘭市地球岬
29
ウトナイ湖
30

Olympus E-M1 MarkII, LUMIX GM1

LUMIX G VARIO HD 7-14mm F4
5, 24-26, 29
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
1-4, 6-23, 27, 28, 30

■撮影後記
 北海道写真旅行記も今回で終わりです。
稚内からオロロンラインで札幌まで一気に戻りました。翌日は好きなニッカ余市工場に少しだけ寄りました。ここは今回で3回目です。いつ行っても美しい場所だと感じます。
次に積丹ブルーを求めて島武意海岸と神威岬に回りました。神威岬は絶景感がすごいですね。
何気なく寄った神仙沼は素晴らしかったです。それほど広くはないのですが、池塘に囲まれた沼の周囲には水芭蕉、チングルマ、ショウジョウバカマなどが咲いており、神秘的な雰囲気が漂っています。
沼に行く途中の木道には初めて見るクロツリバナが咲いていました(No.11)。シラネアオイも赤城自然園以外で見たのは初めてかもしれません。
No.18のアカゲラは朝の散歩中に見かけました。この日は羊蹄山の周りをぐるっと回りましたが、名水を2箇所見学しました。

ギャラリーリストへ     HOMEへ