安達太良の秋

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27
サムネイル28
28
サムネイル29
29
サムネイル30
30

福島県安達太良山にて2021/10/18, 19撮影。

安達太良山・薬師岳パノラマパーク
1-7, 2, 3
あだたら渓谷自然遊歩道
8 - 13
つばくろ谷
14 - 16
天狗の庭と周辺
17 - 22
浄土平
23 - 27
天風境
28, 29
国見台
30

Nikon Z7, LUMIX GF9

NIKKOR Z 24-200mm F4-6.3 VR
1-7,10-12, 14-30
LUMIX G VARIO HD 7-14mm F4
8, 9, 13

■撮影後記
 安達太良山方面に紅葉撮影に出掛けた。写友からの情報ではあだたら高原スキー場からロープウェイで山頂駅に登り、歩いて5分の薬師岳パノラマパークからの眺望が素晴らしい、ということである。
ただ残念なことに当日は時々靄がかかる曇りで、すっきりとした写りにはならなかった。自然相手の撮影では仕方がないのことなので、雄大な景色を見られたということで良としたい。
ロープウェイを降りた後は、すぐ近くのあだたら渓谷自然遊歩道を歩いてみた。ここは流れに沿った紅葉と滝が楽しめて、思いの外良いロケーションで楽しめた。
翌日は福島市まで北上し磐梯吾妻スカイラインを走ってみた。ルート上には所々に紅葉の名所が点在している。また一番の名所の浄土平では湿原を歩き、吾妻小富士にも登ってみたが、なかなかの絶景だった。
こうして2日間に渡る紅葉旅行は青空には恵まれなかったが、落ち着いた少し渋めの紅葉を味わうことができたのでこういうのもありかな、と思わせるものでした。

ギャラリーリストへ     HOMEへ