水辺の紅葉

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25

群馬県、長野県にて2021/11/4、7撮影。

赤城自然園
1 - 12
軽井沢・雲場池
13 - 21
軽井沢・竜返しの滝
22, 23
軽井沢・白糸の滝
24, 25

Nikon Z7, Olympus E-M1 MarkII, LUMIX GF9

LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4
1 - 3, 7 - 12
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 PRO
13 - 25
NIKKOR Z 24-200mm F4-6.3 VR
4 - 6

■撮影後記
 紅葉撮影に赤城自然園と軽井沢に行ってみた。
赤城自然園は毎年出掛けているが、軽井沢は久しぶりである。
11月初めに新レンズ8-18mmを入手したのでその試写も兼ねている。
以前使っていた7-14mmF4に比べて、広角側が少し狭くなったのだが、フィルターが装着可能、周辺まできっちり写る、筐体の質感が良い、ワイド側がF2.8と明るい、テレ側が35mm換算36mmと伸びて使いやすい、とメリットが多いと感じる。
雲場池は紅葉のピークで青空にモミジの赤が映えて良かったが、その分人出も多かった。
白糸の滝周辺の紅葉はほぼ終わっており、思ったようなシーンは撮れなかったがネーチャー写真にはよくあることである。

ギャラリーリストへ     HOMEへ