春の浅きゆめ花

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27
サムネイル28
28
サムネイル29
29
サムネイル30
30

埼玉県にて2022/2, 3撮影。

深谷市みどりの王国
1-3
国営武蔵丘陵森林公園
4-15, 17-23, 28, 29
小川町カタクリとニリンソウの里
24-27, 30

Nikon Z7, Z50, Olympus E-M1 MarkII, LUMIX GF9

LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4
14, 15, 27
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3
1-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
17-23, 26
NIKKOR Z 24-200mm F4-6.3 VR
16, 24, 25, 28-30
Sigma 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
12, 13
Tamron 18-400mm F3.5-6.3 DiII VC HLD
4-11

■撮影後記
 梅と桜の合間に咲く草花を集めてみました。
セツブンソウは両神の自生地に行きたかったのですが、結局行きませんでした。
No.5〜7の原種シクラメンはここ2,3年可愛い雰囲気が気に入って撮っています。
No.20〜22のシュンラン、ヒトリシズカはもう少し沢山咲いていると嬉しいですね。
最後のカタクリは良い時期に行けて良かったです。

ギャラリーリストへ     HOMEへ