森の小鳥〜Wild Bird通信 #12〜

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27
サムネイル28
28
サムネイル29
29
サムネイル30
30
サムネイル31
31
サムネイル32
32
サムネイル33
33
サムネイル34
34
サムネイル35
35

埼玉県、群馬県、栃木県、長野県にて2022/4, 5撮影。

秋ヶ瀬公園,北本自然観察公園,美の山公園
1-12, 14-20
利平茶屋森林公園
13, 21-27
栃木県民の森
28
八千穂高原,白駒の池,戸隠
29-35
エナガ
1-3
コマドリ
4-6
シメ
7
キビタキ
8-14
クロツグミ
15
センダイムシクイ
16
コサメビタキ
17-20
オオルリ
21-27
カワガラス
28
キバシリ
29
コガラ
30
ルリビタキ
31, 32
ウソ
33, 34
アカゲラ
35

Nikon D500, Z7, Olympus E-M1 MarkII

D500+AF-S 500mm F5.6E PF ED VR
1-28
Z7+Tamron 18-400mm F3.5-6.3 DiII VC HLD
29
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3
30-35

■撮影後記
 2022年4,5月に出会った野鳥を集めてみました。実際はもっと撮っていますが、枝被りとか微妙なピンボケとかが多く、キレイに撮れているカットは少ないものです。
今シーズンは美の山に何度か出掛けました。ここではキビタキがよく見られます。 一度かなり近くまで寄ってきてくれたのは嬉しかったです(No.9, 10)。
コマドリは秋ヶ瀬公園に1週間以上いたようで、大勢のカメラマンを集めていました。平地ではなかなか撮る機会がないので初めて撮ったという人もいたようです。そういう私も過去ほとんど撮ったことがありませんでしたが。
利平茶屋森林公園は数年ぶりに行きました。以前はコルリを見掛けたのですが、今回は見ませんでした。代わりにキビタキ、オオルリは結構見ましたし、水芭蕉やヒトリシズカなども見掛けたので来年以降も行こうと思います。

ギャラリーリストへ     HOMEへ