早春の香り

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27
サムネイル28
28
サムネイル29
29
サムネイル30
30

埼玉県、大阪府にて2023/2、3撮影。

長瀞町宝登山山頂蝋梅園
1 - 5
滑川町武蔵丘陵森林公園
6 - 16
さいたま市大宮第二公園
17 - 25
大阪市大阪城公園
26 - 30

OM System OM-1, LUMIX GF9, Canon G9x

Canon PowerShot G9X
1 - 3, 6, 7, 16
LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7
4, 5
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4
13 - 15, 17
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 PRO
26 - 30
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3
8 - 12, 18 - 25

■撮影後記
 2月,3月は梅の季節です。ここ数年は森林公園と他の公園に行くことが多いです。
宝登山の蝋梅園はロープウェーを使わず麓から登りました。頂上からの眺めが良いです。
大宮第二公園はメジロが寄ってくるのでウメジロー狙いで行きました。
訪問日はメジロの数が多く、沢山のカメラマンで賑わっていました。
今回、大阪観光に生まれて初めて行きました。もちろん大阪には仕事で訪れたことはありますし、他の46都道府県は観光したことがあるのですが、不思議と大阪観光にはこれまで縁がありませんでした。
旅行初日、大阪観光のシンボル的な存在の大阪城に行きました。公園のことはWEBで見て知っていたのですが、梅園は思ったよりもずっと見事でした。手入れも行き届いているし、大阪城をバックに撮れるのがいいですね。 またNo.30のように高層ビル背景の梅園も近代的な景観と梅園がマッチしておりなかなかの眺めでした。

ギャラリーリストへ     HOMEへ