祇園祭・還幸祭

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23

京都市にて2023/7/24, 25撮影。

Nikon Z8

NIKKOR Z 24-120mm F4 S
1 - 23

■撮影後記
7/24夕方からは前祭・神幸祭でお迎えした神霊を神社に送りかえす還幸祭が行われます。
実は御旅所から出発する神輿を撮るつもりだったのですがホテルで寝過ごしてしまい撮れませんでした。急いで神輿の移動ルートを確認し、阪急の四条大宮駅に行ってみました。するとこれが大正解で、駅前に出ると四宮の神輿に出会いました。その後大宮通を進む神輿を三条通の交差点まで追いかけてから急いで引き返し八坂神社に向かいました。
八坂神社では既に大勢の人が神輿を待っていました(No.6)。ここでもなんとか片隅に場所を確保し、待機することができました。
非常に暗かったのでどの程度撮れているか若干不安だったのですが、ノイズはあるにしろ思ったよりAFも迷わず、ノイズも許容範囲かと思いました。ISO感度を見るとほとんどが設定した上限のISO 16000で撮られていました。
実はNo.22と23の間に神霊遷しの神事がありました。これは神輿から本殿に神様をお返しする儀式です。明かりが全て消された暗闇の中で神職が執り行いますが、非常に厳かな儀式でした。本殿に神様が元通りに奉安されると明かりが点ります。No.23はその時の神輿三基が安置された舞殿となります。時刻は24時を回っていました。

ギャラリーリストへ     HOMEへ