![]() 1 |
![]() 2 |
![]() 3 |
![]() 4 |
![]() 5 |
![]() 6 |
![]() 7 |
![]() 8 |
![]() 9 |
![]() 10 |
![]() 11 |
![]() 12 |
![]() 13 |
![]() 14 |
![]() 15 |
![]() 16 |
![]() 17 |
![]() 18 |
![]() 19 |
![]() 20 |
![]() 21 |
![]() 22 |
![]() 23 |
![]() 24 |
![]() 25 |
![]() 26 |
![]() 27 |
![]() 28 |
![]() 29 |
![]() 30 |
![]() 31 |
![]() 32 |
![]() 33 |
![]() 34 |
![]() 35 |
![]() 36 |
![]() 37 |
![]() 38 |
![]() 39 |
![]() 40 |
埼玉県行田市古代蓮の里にて2023/6, 7, 8撮影。
Nikon Z8, OM System OM-1, LUMIX GF9
■撮影後記
今年も蓮の季節がやってきました。
マンネリだといいつつも好きな花なので毎年撮影に出掛けます。どの花にもそれぞれ魅力があるのでしょうが、特に蓮花には惹き込まれるような魅力を感じます。大ぶりで華やか、開花期間が短いなどの特徴がそのように思わせるのでしょうか。
今年の古代蓮は去年花がほとんど咲かなかった水鳥の池が復活するとともに、他の池の状態も良く、当たり年だったように思います。維持管理する皆様に努力のお陰かと思います。来年もこの調子が続くと良いですね。