道東冬紀行

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25

北海道道東にて2024/2/22-24撮影。

斜里町
1 - 4, 8
北浜駅
5 - 7
鶴見台
9 - 12
メルヘンの丘
13, 14
網走湖
15 - 18
網走流氷クルーズ
19 - 25

OM System OM-1, LUMIX G100, Sony ZV-1 M2

Sony ZV-1 M2
15
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4 PRO
8,13,14,17,19-21,25
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3
1-7, 9-12,16,18,22-24

■撮影後記
 先月流氷ツアーに参加しました。メインはオオワシ&オジロワシと今ギャラリー末尾の流氷サンセットツアーです。
個人的には短時間ですが丹頂鶴が撮れるのが楽しみでした。
北海道の冬は魅力的な被写体が多くありますが、ドライブが不安です。
今回のツアーはそんな北海道の冬の道路状況の確認の意味もありました。ただ今年は暖冬で雪が少なくてあまり参考にはならなかったかもしれません。幹線道路は除雪が想像以上に行き届いていましたが、やはり一人で来るのは不安に感じました。
さてNo.1〜4は斜里町の海岸に押し寄せた流氷で、ウォーキング中にスマホで場所を確認すると海の上でした。
No.5〜7は流氷が見える駅として有名な北浜駅展望台からのショットです。No.7の列車は満員でした。
No.15〜18はホテルの部屋から夜明けの網走湖を撮影。氷の上に沢山のテントが設営されていました。最低気温はー15度。
No.19〜25はおーろら号によるサンセットクルーズ。月の光が大変幻想的でした。ただ屋外デッキは風も強くものすごく寒かったです。

ギャラリーリストへ     HOMEへ