梅花に舞う

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21

埼玉県、群馬県にて2024/2, 3撮影。

北本自然観察公園
1 - 15, 21
大室公園
16
武蔵丘陵森林公園
17 - 20

Nikon Z8, OM System OM-1

AF-S 500mm F5.6E PF ED VR
1 - 16, 21
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3
17 - 20

■撮影後記
 Nikon Z8のファームウェアアップデートで鳥認識AFの性能が向上したとのことでどんなものか試写してみました。
今回のメジロのように花の手前にいる野鳥には概ねピントが合うようになりました。
No.8のように枝の奥にいる場合は、瞳が見えればフォーカスしてくれる場合もあります。駄目な場合はMFでピントを微調整してあげれば合うこともあります。
鳥認識AFは使わず1点指定AFで合わせた方がいい場合も多いので、現状は使い分ける必要がありますね。
Z8とOM-1との比較では、鳥の認識そのものはOM-1の方が優れています。ただ枝被りがある場合、瞳にピントを合わせてくれる動作はZ8の方が優れているように感じます。またAF-Cのピント精度そのものもZ8が信頼が置けるように感じています。
両社ともソニーやキャノンに一歩譲るという評判ですので、切磋琢磨して追いついて欲しいところです。

ギャラリーリストへ     HOMEへ