わ鐵沿線春到来

サムネイル01
1
サムネイル02
2
サムネイル03
3
サムネイル04
4
サムネイル05
5
サムネイル06
6
サムネイル07
7
サムネイル08
8
サムネイル09
9
サムネイル10
10
サムネイル11
11
サムネイル12
12
サムネイル13
13
サムネイル14
14
サムネイル15
15
サムネイル16
16
サムネイル17
17
サムネイル18
18
サムネイル19
19
サムネイル20
20
サムネイル21
21
サムネイル22
22
サムネイル23
23
サムネイル24
24
サムネイル25
25
サムネイル26
26
サムネイル27
27
サムネイル28
28
サムネイル29
29
サムネイル30
30
サムネイル31
31
サムネイル32
32
サムネイル33
33
サムネイル34
34
サムネイル35
35

群馬県にて2024/4撮影。

わたらせ渓谷鐵道神戸駅
1 - 20
みどり市小夜戸〜大畑花桃街道
21 - 33
わたらせ渓谷鐵道水沼駅付近
34, 35

Nikon Z8, LUMIX G100

NIKKOR Z 24-120mm F4 S
1 - 21, 25 - 29, 31 - 34
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4
22 - 24, 30, 35

■撮影後記
 以前から気になっていたわたらせ渓谷鐵道沿いの花桃撮影に出掛けました。
ネットの情報を見て天気も良さそうということで勇躍出発しました。
神戸駅は駐車場が心配だったのですが平日ということもありなんとか止めることができました。
花桃の状態は良好で、にわか鉄ちゃんとしてはまずまずの成果だと思います。
ただ帰宅してから気付いたのですが、列車前面の行先案内がLEDでありフリッカー現象でちらついて写っているコマが目に付きました。次回があれば気をつけたいと思います。
神戸駅での撮影後近くの小夜戸〜大畑花桃街道を歩いてみました。駐車場はほぼ満車でかなりの見物客を集めていました。往復で3Km程度歩いてみたのですが華やかな風景が続き山間の集落に春到来を告げていました。

ギャラリーリストへ     HOMEへ