埼玉県、群馬県にて2025/1, 2撮影。
Nikon Z8, Olympus OM-1, LUMIX G100, LUMIX GF9
■撮影後記
色の少ない冬の1、2月に咲くロウバイは甘い香りのするこの時期、貴重な花です。
ロウバイは江戸時代初期に中国から伝来しましたが、今では世界中で観賞用に栽培されているようです。
実は埼玉県ではロウバイを大規模に栽培している場所は少ないのですが、長瀞宝登山のロウバイ園はその中では規模が大きいロウバイ園です。
ここは山の上にあるので花期が少し遅めですが、訪問日は見頃でした。
他の3か所は規模は小さいのですが、見学者も少なく、じっくり撮れるのが良い点です。